活動報告:2023年2月度定例会
2023年2月度の定例会は『Web3.0入門 ~体験型ブロックチェーン学習~』と題して、ブロックチェーンの基礎を学び、Web3.0を理解するために、企画提案者の近藤将太郎会員からご講演頂きました。講…
2023年2月度の定例会は『Web3.0入門 ~体験型ブロックチェーン学習~』と題して、ブロックチェーンの基礎を学び、Web3.0を理解するために、企画提案者の近藤将太郎会員からご講演頂きました。講…
2022年12月度の定例会は、『中小企業診断士によるM&Aのリアルケース〜診断士が買い手となって実行したネイルサロンのM&Aとその後』と題し、企画提案者は須々田智昭会員、講師は株式会社…
2022年11月の定例会は、「事業承継してみた」とのタイトルで、事業承継研究会のメンバーに講演していただきました。 中郡久雄会員の司会進行のもと、染谷勝彦会員、城川雅晶会員、柳田覚会員に事業承継の実体…
2022年10月度の定例会は、『独立4年目のリアル〜自走できるコンサルタントの条件とは?〜』と題し、講師は川原茂樹会員にご講演いただきました。Zoomによるオンライン開催で、今回も80人を超える多く…
2022年9月の定例会は、ブランドファイン代表の山口達也会員から、2022年度「企画提案コンペ」において第4位を獲得した、「今がチャンス!値上げの上手な進め方」というテーマで講演をしていただきました。…
2022年8月の定例会は、ビジネス・ブレークスルー大学教授の斉藤徹先生をお招きして「幸せ視点の経営学~だから僕たちは組織を変えていける/やる気に満ちたやさしい組織をつくる~」というタイトルで講演をし…
7月度定例会は、本年10月以降の定例会企画を決める選考会(コンペ)を実施しました。企画コンペでは、ネット投票による1次選抜を通過した上位10企画にプレゼンを行って頂き、定例会参加者による決選投票を行っ…
2022年6月度の定例会は、『中小企業診断士に求められるデジタルマーケティングとは?』と題し、企画提案者は相馬麻須美会員、講師はデジタルマーケティングラボ代表の松尾知明会員にご講演いただきました。Zo…
2021年5月度の定例会は、松尾知明会員による企画で、ゲストに黒澤友貴様(ブランディングテクノロジー執行役員)をお招きして、『マーケティング思考力は鍛えられる!マーケティングトレースのすゝめ』を開催…
2022年4月度の定例会は、須々田智昭会員による企画『実務経験者が語る、M&AとPMIのリアルケース』を開催しました。今回もZoomによる開催でしたが、100名を超える多くの方にご参加いただき…