2017年度01月定例会 活動報告

report20170122-02

2017年1月度の定例会についてご報告致します。

はじめに、岩本統括幹事より「受け取るだけでなく、自ら貢献する姿勢で参加してほしい。『貢献』意識のある方を歓迎する。みんなで診断士の質を高めていきたいと考えている。新入会員の皆さんに期待する。」との代表挨拶があり、続いて七田幹事より当研究会の理念や主な活動内容等について概要説明がありました。そして、計15チームが今年の活動方針や活動内容、求める人材像などについて発表を行いました。

 

 

■チーム紹介

① 岩本組(岩本会員)
『「CRC」事業再生・事業承継をわからずして診断士と名乗れるのか!相談された時にちゃんと対応できること。自分が答えられないなら、適切なネットワークを持っておくことが重要。「資格保持者」としての責任を果たす気持ち、社会に役立つよう頑張ってほしい』
岩本幹事実務案件が多数あり、優秀な人が多いとのこと。
3/18(土) 14:00~ 中央区で開催

② HRC(古山会員)
講師として必要なスキルを学ぶチーム。第二日曜日の午前中に実施。
2016年は「自分をプロデュースする」をテーマに実施した。2017年は「講師になる」というテーマに原点回帰する。外部の依頼を受けて講演を実施する計画もある。
2/12 西戸山生涯学習館 10:00~12:00

③ オアシス(三木会員)
澤田先生がリーダーのチーム。勉強会の活動がメインで、研修関連の活動が中心。5年以内に何らか貢献意思のある方、ボランティア精神のある方、歓迎です!

④ 企業内診断士の輪を広げる「楽しい」チーム(三木会員・中郡会員)
企業内診断士のためのチーム。各メンバーの活動を共有し、お互いに学び合う。例えば、気仙沼バル・執筆活動を頑張っているメンバーなどから話を聞くなど。
3/25(土) マスターコース徹底比較

⑤ 事業再生研究会(松本会員)
幅広いメンバーをカバーする内容。未経験の方には、基礎講座を午前中に実施(有料)
毎月第二土曜に実施。100%参加する意思のある方、実質75%以上参加できる方!会費は毎回1000円。廣田さんが設立しました。勉強になります!気楽に来てください。

⑥ 人事開発チーム(酒井会員)
独立・企業内を問わず人材開発について興味のある人で集まって、勉強会を実施する。
1~2ヶ月に1回程度実施、土日祝を中心に開催予定。兼務OK!

⑦ 事業承継研究会(染谷会員)
社会の公器たる診断士として。経営者の交代で失敗しないために、事業承継のノウハウは重要。「再生と承継は一体である」。やる気があれば経験がなくても大丈夫。

report20170122-01
⑧ チーム岩佐(岩佐会員)
定例会は飲み会である唯一のチーム。企業内診断士がほとんど。独立してプロコンになったメンバーも。簡易実務従事が中心、毎月第三木曜日に八重洲周辺の飲み屋で実施。「自分自身のFAIR VALUEを高めよう!」

⑨ 中小企業M&A研究会(飯野会員)
中小企業の自発的M&Aを”どんどん”増やすことを目的に立ち上げた新チーム。
M&Aとかお金周りに興味のある方、お気軽にご参加ください。

⑩ T3(井上龍会員)
外資系コンサルタントの井上さんを中心に、セミナーや勉強会を実施。社会科見学を実施したり、ファブカフェに訪問したり新しい・イノベーティブなものについて実際に足を運んで体験することを重視している。T3はお金が好きな人が多いので、今年からお金について学んだり、音楽が好きな方(ミッチーさん)が多いのでその活動を予定している。第二日曜の午後に実施する勉強会に70%以上の出席必須。
次回は2/12(日)13:30~15:00 試験では教えてくれなかった「プレゼンテーション入門」@勝どき

⑪ ビジネスモデルカフェ(木下会員)
ビジネスモデルに興味を持っている人が集まる、それぞれ興味のある分野が異なる中でゆるやかにつながるチームです。約40名の登録で、実質15名程度。今年はIoTとデザイン思考にフォーカスし、学びを深めて行く。リーダーが牽引するというより、ネットワーク型組織のチームです。

⑫ 独立診断士予備軍(長岡会員)
先輩診断士の方による講演や、メンバー同士の活動内容共有&フィードバック。実践が大切です!

⑬ PIT(萩原会員)
通常の定例会では、IT関連の勉強会&5分間共有を実施しています。また、共有するだけでなく、BLOGに公開してアフィリエイトを稼ぎ、それで1年に一度の飲み会の足しにします。他に、公的機関のWordPressセミナーや、電子書籍の出版など、いろんな活動をしています。懇親会は年に一回。毎月第一日曜の午前中に実施。午後を有効に使えます。2月のみ、2/4(土)に実施。

⑭ FAT(宇都会員)
税理士・会計士や金融機関に勤務する会員が多数。財務・会計・税務など金融知識をいかして中小企業を支援することを目指すチーム。昨年は、設備投資の経済性計算を例題で考えたり、限界利益・貢献利益による分析&FAT的提言を行うなどを実施したことをお話しいただきました。

⑮ 流星塾(遠藤会員)
「あんたに夢はあるか?」から始まるアツいプレゼンでした。ソーシャルビジネスや商店街の支援を中心に活動を行なっています。

1月度の定例会は新入・既存会員含め多数参加があり、各チームがPR活動を行う活気ある会となりました。中小企業政策研究会は、新入会員を大募集しております。
一緒に研究会を、そして日本の中小企業を盛り上げていきましょう!

report20170122-03report20170122-04